内分泌・甲状腺疾患について
甲状腺は、いわゆる「のどぼとけ」のすぐ下にある、重さ10~20g程度の小さな臓器で、全身の新陳代謝や成長の促進にかかわる甲状腺ホルモンを分泌しています。甲状腺は、蝶が羽根を広げたような形をしていて、右葉と左葉からなり、気管を取り囲むように位置しています。
甲状腺の病気は女性に多く見られる病気です。ある調査では、健康と思われる40歳以上の成人女性を対象とした健診において、20%程度の高い頻度でなんらかの甲状腺疾患が見つかったという報告があります。もちろん男性も甲状腺の病気になり得るのですが、圧倒的に女性のほうが多い病気の1つです。
甲状腺の病気は女性に多く見られる病気です。ある調査では、健康と思われる40歳以上の成人女性を対象とした健診において、20%程度の高い頻度でなんらかの甲状腺疾患が見つかったという報告があります。もちろん男性も甲状腺の病気になり得るのですが、圧倒的に女性のほうが多い病気の1つです。
甲状腺の病気の症状
甲状腺の病気の症状は疲れやすい、むくみやすい、便秘がち、冷えなどの症状や、動悸がする、イライラして落ち着かない、暑がりで汗をかきやすいなど、多くの女性が日々感じている症状が多いものです。
そのため、ご自身の判断で「産後の疲れかな」とか、「更年期だから仕方がない」など、老いによるものと諦めてしまっているような方が、実は甲状腺の病気が原因だったという場合があり、症状からはわかりにくい病気でもあります。
そのため、ご自身の判断で「産後の疲れかな」とか、「更年期だから仕方がない」など、老いによるものと諦めてしまっているような方が、実は甲状腺の病気が原因だったという場合があり、症状からはわかりにくい病気でもあります。
主な甲状腺の病気
大きく分けると、甲状腺ホルモンの量が変化する病気、甲状腺内に腫瘤(しゅりゅう)が出来る病気、両者の合併する病気の3つに分けられます。
当院では、甲状腺腫瘍に対して頚部エコーを行い、腫瘍の大きさや血流の状態など頚部周辺の状態を詳しく観察いたします。また、甲状腺ホ ルモンを2時間以内に測定できる機器も完備し、結果からすぐに治療方針を決定できる体制も整えています。
甲状腺ホルモンの量が変化する病気
甲状腺機能亢進症: | バセドウ病、無痛性甲状腺炎、亜急性甲状腺炎など |
---|---|
甲状腺機能低下症: | 橋本病(慢性甲状腺炎)、粘液水腫、手術後甲状腺機能低下症、アイソトープ治療後など |
甲状腺内に腫瘤が出来る病気
甲状腺良性腫瘍: | 腺腫様甲状腺腫、のう胞、腺腫など |
---|---|
甲状腺悪性腫瘍: | 甲状腺がん(乳頭がん、濾胞(ろほう)がん、髄様(ずいよう)がん、未分化がん)、悪性リンパ腫など |
甲状腺に出来た腫瘍がホルモンを作り出し、甲状腺機能亢進を示す病気
プランマー病(甲状腺機能性結節) |
ホルモンの分泌異常で前述のような症状が出ても、内服薬、アイソトープ(放射線ヨウ素)治療、手術などでしっかり治療することによって、多くは不都合なく生活を送れるようになります。
こんな症状のある方には
ご受診をお勧めいたします
ご受診をお勧めいたします
- 首に腫れがある
- 安静にしているのに、心臓がドキドキする
- 手指が細かく震える
- 暑がりになり、水をよく飲み、汗をたくさんかく
- よく食べているのに痩せてきた
- イライラしやすくなった、落ち着きがなくなった
- 体が冷え、寒がりになった
- 肌が乾燥し、カサカサする
- 体が重く、だるさを感じる
- 食欲が無いのに太ってきた
- 朝起きたときに、顔や手がむくんでいる
- 便秘をしやすくなった
- 昼間も眠く、居眠りをするようになった
- 脈がゆっくり静かになった
- 月経不順になった